top of page
IRS.png

エルテス(3967・東証グロース):2026年2月期当期純利益予想を170百万円に設定

  • funbunm
  • 7月9日
  • 読了時間: 2分
エルテス(3967・東証グロース):2026年2月期当期純利益予想を170百万円に設定
エルテス(3967・東証グロース):2026年2月期当期純利益予想を170百万円に設定
【業績修正の要点(2026年2月期)】

- 売上高:8,200百万円→8,200百万円(前期比12.1%増)

- EBITDA:750百万円→750百万円(同23.4%増)

- 営業利益:380百万円→380百万円(同309.7%増)

- 経常利益:340百万円→340百万円(同400.0%増)

- 親会社株主に帰属する純利益:未定→170百万円(前期860百万円の損失から利益転換)


【株価動向】

開示前営業日(5月28日):668円(開示日比0.0%高)、12,100株(開示日比152.1%高)

開示日(5月29日):668円、4,800株

翌営業日(5月30日):749円(開示日比12.1%高)、299,600株(開示日比6,141.7%高)

2営業日後(6月2日):770円(開示日比15.3%高)、148,300株(開示日比2,989.6%高)

3営業日後(6月3日):732円(開示日比9.6%高)、54,700株(開示日比1,039.6%高)

ree

【アナリストコメント】

今回の業績予想修正は、2026年2月期の親会社株主に帰属する当期純利益を未定から170百万円に設定したもので、前期860百万円の損失から大幅な利益転換を示しており、同社のビジネス基盤安定化と収益力回復が明確に表れています。税効果会計等の影響額算出に時間を要していましたが、2025年2月期実績から合理的な算出が可能となったことで投資家の予見可能性が向上し、同社への投資判断材料が充実しました。売上高8,200百万円、営業利益380百万円の計画は変更なく、堅実な事業運営方針を維持しています。


開示前後の株価推移を分析すると、開示前営業日の668円から開示日には668円(変動なし)、翌営業日749円、2営業日後770円、3営業日後732円と推移しました。出来高は開示日の4,800株から翌営業日には299,600株へと急増し、開示前営業日比で6,142%の著しい増加を示し、投資家の強い関心を表しています。この市場反応は前期大幅損失からの利益転換予想という好材料の開示内容が投資家に極めて好意的に評価されていることを表しており、同社の業績回復期待と成長ストーリーへの信頼が株価上昇の主要因となったものと分析されます。


※5月29日発表「通期業績予想の修正に関するお知らせ」より

bottom of page