SBIインシュアランスグループ(7326・東証グロース):全事業が堅調に成長、2026年3月期は増収増益を予想
- funbunm
- 6月3日
- 読了時間: 2分

【2025年3月期 経営成績】
- 経常収益:118,463百万円(前期比8.3%増)
- 経常利益:9,474百万円(同15.0%増)
- 親会社株主に帰属する当期純利益:1,988百万円(同37.1%増)
- 配当実績:期末配当23円(前期18円)
【2026年3月期 業績予想】
- 経常収益:131,000百万円(前期比10.6%増)
- 経常利益:11,000百万円(同16.1%増)
- 親会社株主に帰属する当期純利益:2,500百万円(同25.7%増)
- 配当予定:期末配当40円
【アナリストコメント】
同社は2025年3月期において、すべての保険事業で保有契約件数が着実に増加し、大幅な増収増益を達成しました。損害保険事業では中古車販売店ガリバーとの連携による自動車修理プロセス透明化システム導入や、三井住友カード会員向け団体がん保険の販売により顧客基盤を拡大し、保有契約件数は1,325千件に到達しました。生命保険事業ではSBIアルヒとの生命保険募集代理店業務委託契約締結やDX推進による業務効率化により、保有契約件数が627千件まで増加しています。少額短期保険事業では介護保険の新商品投入や保険契約管理システム連携先拡大により、保有契約件数は1,040千件となりました。収益面では、前期の責任準備金戻入による一過性要因の反動や保険金支払い増加のマイナス要因を、全事業の増収効果が上回り、経常利益は前期比15.0%増の9,474百万円を計上しました。2026年3月期は中期経営計画に沿って更なる成長を見込んでおり、経常収益131,000百万円、経常利益11,000百万円の増収増益を予想しています。
※5月8日発表「2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」より



