top of page
IRS.png

note株式会社(5243・東証グロース):Google投資で新時代へ転換

  • funbunm
  • 5月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月30日


note株式会社(5243・東証グロース):Google投資で新時代へ転換
note株式会社(5243・東証グロース):Google投資で新時代へ転換

【2025年11月期第1四半期 経営成績】

・売上高:957百万円(前年同期比19.0%増)

・営業利益:5百万円(前年同期は7百万円の営業損失)

・親会社株主に帰属する四半期純利益:4百万円(前年同期は4百万円の純損失)


【2025年11月期通期 業績予想】

・売上高:4,010百万円(前期比21.1%増)

・営業利益:60百万円(同13.5%増)

・親会社株主に帰属する当期純利益:110百万円(同11.2%増)


【アナリスト所見】

note株式会社は累計会員登録者数938万人(2025年2月末時点)の国内最大級メディアプラットフォーム「note」を運営しています。第1四半期は前年の営業損失から黒字転換を達成し、収益化が進展しています。

2025年1月に実施されたGoogle International LLCからの第三者割当増資約500百万円により、資本金は31百万円から305百万円へ大幅増強されました。Googleとの戦略的パートナーシップは、海外展開とAI技術活用において同社の競争優位性を大きく高める要因となります。

法人向け情報発信メディアSaaS「note pro」のARRが587百万円(前年同期比18.6%増)に成長し、安定収益基盤が確立されました。新事業「IP・コンテンツクリエーション事業」も立ち上がり、Tales & Co.株式会社の連結で15百万円の売上を計上しています。

投資家の注目ポイントは、第一にユーザー・コンテンツ数の継続拡大、第二に企業向けサービスの安定成長です。

国内クリエイターエコノミーは急速に拡大しており、同社はその中核に位置しています。強化された技術力と資本基盤、そしてGoogleという強力なパートナーを得たことで、中長期的な成長性は極めて高く評価されるべきです。


2025年4月8日発表 決算短信より

bottom of page