アドヴァングループ(7463・東証スタンダード):40万株の自社株買いを発表
- funbunm
- 7月8日
- 読了時間: 2分

【自社株買い発表内容】
- 自己株買い上限:400,000株(発行済株式の1.2%)
- 上限金額:300百万円
- 取得期間:2025年6月2日~2025年8月29日
- 買付方法:東京証券取引所における市場買付
- 実施目的:資本効率の向上及び機動的な資本政策を遂行するため。あわせて、PBRの向上並びに株主還元の充実をめざすため
【株価動向】
開示前営業日(5月29日):846円(開示日比2.5%高)、53,700株(開示日比19.4%低)
開示日(5月30日):825円、66,600株
翌営業日(6月2日):844円(開示日比2.3%高)、108,100株(開示日比62.3%高)
2営業日後(6月3日):822円(開示日比0.4%低)、77,100株(開示日比15.8%高)
3営業日後(6月4日):824円(開示日比0.1%低)、58,100株(開示日比12.8%低)

【アナリストコメント】
同社が発表した自己株式取得は、発行済株式総数の1.2%に相当する400,000株を上限として実施されるもので、上限金額300百万円という規模感から同社の株主還元に対する明確な意思表示が確認できます。実施目的として資本効率の向上と機動的な資本政策の遂行を掲げており、特にPBRの向上と株主還元の充実を明確に目指している点が注目されます。同社は既に自己株式を10,637,947株保有しており、今回の追加取得により自己株式比率がさらに上昇することで、1株当たり利益の向上効果も期待されます。取得期間は2025年6月2日から8月29日までの約3ヶ月間と適切な期間設定となっており、市場への影響を配慮した計画的な実施が予想されます。発表前後の株価推移を分析すると、発表前営業日の846円から発表日には825円、翌営業日844円、2営業日後822円、3営業日後824円と推移しました。出来高は発表日に66,600株となり、翌営業日には108,100株と62.3%の増加を示し、投資家の関心の高まりを表しています。この市場反応は自己株買い発表が投資家に概ねポジティブに評価されていることを表しており、株主還元強化への期待が株価下支え要因として機能しているものと分析されます。今後は実際の取得進捗状況の開示と、取得完了後の自己株式の活用方針に注目が集まります。
※5月30日発表「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」より