top of page
IRS.png

リスキル(291A・東証グロース):4万株の自己株式取得を発表

  • funbunm
  • 6月9日
  • 読了時間: 2分
リスキル(291A・東証グロース):4万株の自己株式取得を発表
リスキル(291A・東証グロース):4万株の自己株式取得を発表
【自己株式取得発表内容】

- 自己株取得上限:40,000株(発行済株式の1.92%)

- 上限金額:100百万円

- 取得期間:2025年5月15日~2026年5月14日

- 買付方法:東京証券取引所における市場買付

- 実施目的:機動的かつ柔軟な資本政策の実施により、株主還元の充実を図るため


【アナリストコメント】

同社は2025年5月14日の取締役会において、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。取得株数の上限は40,000株で発行済株式総数の1.92%に相当し、取得価額の総額は100百万円を上限として設定されています。取得期間は2025年5月15日から2026年5月14日までの1年間にわたり、東京証券取引所における市場買付により実施される予定です。同社は機動的かつ柔軟な資本政策の実施による株主還元の充実を主たる目的として掲げており、人材育成・研修事業におけるサービス展開を背景とした戦略的な財務施策と位置づけられます。同社はオンライン研修プラットフォームの運営やデジタル人材育成サービスを主力事業としており、DX人材不足が深刻化する日本市場において重要な役割を担っています。取得期間が1年間と長期に設定されていることから、市場状況や業績動向を慎重に見極めながら段階的かつ計画的な取得を実施する方針と推察され、株価への影響を分散させつつ効率的な資本政策を実現する意図が見受けられます。発行済株式に対する取得割合が1.92%と適度な規模に設定されており、成長投資と株主還元のバランスを重視したアプローチを採用していることが伺えます。DX推進が加速する市場環境において、同社の専門性の高い事業基盤と成長戦略を背景とした株主価値向上策として、投資家からの評価が期待されます。


※5月14日発表「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」より

bottom of page