ZETA株式会社(6031・東証グロース):20万株の積極的な自社株買いを発表
- funbunm
- 5月15日
- 読了時間: 2分
更新日:5月30日

【自社株買い発表内容】
- 自己株買い上限:20万株(発行済株式の0.97%)
- 上限金額:60百万円
- 取得期間:2025年4月8日~2025年12月31日
- 買付方法:市場買付
- 実施目的:当社株式の市場価格および財務状況等を総合的に勘案し、株主利益の向上を図るために実施するものであります
【アナリストコメント】
ZETA株式会社による自社株取得の発表は、同社の堅調な財務基盤と株主還元への前向きなコミットメントを示す注目すべき施策です。取得上限20万株(発行済株式の0.97%)、金額60百万円という規模は、成長投資と株主還元のバランスを適切に図った着実な水準といえます。約9カ月間にわたる長期取得期間は、市場環境に応じた柔軟な買付執行を可能とし、株価の安定化効果が期待されます。デジタルマーケティング事業における強固な収益基盤を背景とした今回の自社株買いは、一株当たり価値の向上という点で株主への直接的な利益還元となります。現在の発行済株式総数(自己株式除く)約2,062万株に対して0.97%の取得は、需給面での安定した下支え効果をもたらすとともに、経営陣による自社株式への信頼度を明確に示すものです。同社の継続的な成長戦略と併せて、中長期的な株主価値最大化に向けた積極的な取り組みとして評価されます。