top of page
IRS.png

株式会社プログリット(9560・東証グロース):35万株の自社株買いを発表

  • funbunm
  • 5月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月30日


株式会社プログリット(9560・東証グロース):35万株の自社株買いを発表
株式会社プログリット(9560・東証グロース):35万株の自社株買いを発表

【自社株買い発表内容】

- 自己株買い上限:35万株(発行済株式の2.77%)

- 上限金額:300百万円

- 取得期間:2025年4月18日から2025年6月30日

- 買付方法:東京証券取引所における市場買付

- 実施目的:資本効率の向上および事業環境の変化に対応した柔軟な資本政策を実施するため


【アナリストコメント】

プログリットは今回発表した自社株買いにより、35万株、上限300百万円という規模で株価のボラティリティ抑制を図る戦略的な取り組みを実施します。発行済株式総数の2.77%に相当する規模は適度な水準であり、株式市場が不安定な期間における株価安定化効果が期待されます。同社は取得した自己株式について将来的にM&Aや株式報酬の用途への充当を想定しており、成長戦略と人材確保の両面で柔軟性を確保する姿勢が確認できます。特に英語コーチング事業で確固たる地位を築いている同社にとって、M&A機会の拡大や優秀な人材確保のための株式報酬制度は重要な経営手段となり得ます。資本効率向上への取り組みは株主価値向上に資するものであり、現在の市場環境を踏まえた適切なタイミングでの実施と評価できます。取得期間は約2か月半と適度な期間設定により、市場への過度な影響を避けながら着実な取得が可能な設計となっており、同社の堅実な経営姿勢が反映された内容といえるでしょう。


※4月17日発表「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」より

bottom of page