top of page
IRS.png

ティーケーピー(3479・東証グロース):300万株の自社株買いを発表

  • funbunm
  • 5月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月29日


ティーケーピー(3479・東証グロース):300万株の自社株買いを発表
ティーケーピー(3479・東証グロース):300万株の自社株買いを発表

【自社株買い発表内容】

- 自己株買い上限:300万株(発行済株式の7.07%)

- 上限金額:3,500百万円

- 取得期間:2025年4月15日から2025年6月30日

- 買付方法:東京証券取引所における市場買付

- 実施目的:同社は、コロナ禍後の業績回復および成長回帰を実現する中、企業価値向上に資する成長投資を積極的に実施してきました。2025年1月15日から3月19日にかけて、株主還元の強化および資本効率性の向上を図るため、自己株式の取得を実施しましたが、今般、バランスシートや営業キャッシュフローの状況を鑑み、上記同様の目的でさらなる自己株式の取得を実施します。


【アナリストコメント】

ティーケーピーは今回発表した自社株買いにより、300万株、上限3,500百万円という大規模な株主還元策を実施します。取得株数は発行済株式総数の7.07%に相当し、株主還元の強化と資本効率性の向上に対する同社の強い意欲が表れています。同社は不動産業界に属し、コロナ禍後の業績回復と成長回帰を実現している中での積極的な株主還元が注目されます。特筆すべきは、2025年1月から3月にかけて既に自社株買いを実施していながら、バランスシートや営業キャッシュフローの良好な状況を背景に追加で実施する点です。約2.5ヶ月という期間での実施は市場への積極的なシグナルとなり、株価の下支え効果が期待されます。継続的な自社株買いの実施により、1株当たりの価値向上と資本効率性の改善が期待され、投資家にとって魅力的な投資機会を提供するものと評価できます。


※4月14日発表「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」より

bottom of page