top of page
IRS.png

HENNGE(4475・東証グロース):30万株の自社株買いを発表

  • funbunm
  • 5月30日
  • 読了時間: 2分

HENNGE(4475・東証グロース):30万株の自社株買いを発表
HENNGE(4475・東証グロース):30万株の自社株買いを発表

【自社株買い発表内容】

- 自己株買い上限:30万株(発行済株式の0.93%)

- 上限金額:675百万円

- 取得期間:2025年5月8日~2025年6月30日

- 買付方法:取引一任契約に基づく市場買付

- 実施目的:譲渡制限付株式の付与及びストック・オプションの発行に際し、自己株式を処分する方式で株式を交付することが、発行済株式総数の増加による株式価値の希薄化の回避及びキャピタルアロケーションの観点から適当であると判断


【アナリストコメント】

同社の自己株式取得は、役員・従業員向けの株式インセンティブ制度の運用を目的とした戦略的な取り組みです。2021年から導入された譲渡制限付株式制度と2022年から導入された税制適格ストック・オプション制度に加え、新たに従業員向けストック・オプションの発行を決議したことで、人材確保・定着に向けた総合的な報酬制度の充実を図っています。特に注目すべきは、新株発行による株式価値の希薄化を回避するため、自己株式の取得・処分方式を採用している点です。これは既存株主の利益を重視した経営姿勢の表れと評価できます。同社は金融機関からの借入がなく、事業運営に必要な流動資金も十分に確保しており、財務健全性を維持した状態での株主還元策として適切な判断です。IT人材の確保が重要な同社にとって、株式インセンティブ制度の拡充は持続的成長に向けた必要な投資といえます。


※5月7日発表「自己株式の取得に関するお知らせ」より

bottom of page